蛍光に手を出してしまった
ようやく色が合いました。
フィギュアを参考に手持ちの塗料で調色したんだけどどうしても色が合わない、
近い色はできるんだけど、どの色使っても色が濁った感じになる。
で、最後の手段、蛍光カラー使ってみよう!
元々サフレスで明るく発色させるようなやり方してたんで、
安易に蛍光カラー使いたくなかったんだけど、
あれだけ塗料無駄にして調合してたのに蛍光カラーで一発で合いました・・・
ピンクは持ってなかったので調達ついでに「色ノ源」ってものも一緒に。
やっぱCMYKで考えなくちゃいけないってことか。
ハッピーのメインのピンクは、
GX白+蛍光ピンク+マゼンタ+シアン微量でできました。
フィギュアの色って蛍光剤が入ってるってことなのか?